SEKCの金属製USBフラッシュドライブ。USB3.1(Type-A Gen1)

フック付きで金属製の高速USBフラッシュドライブ。
◻︎SEKC USB3.1の特徴
◎HighSpeed USB 3.1 Gen1基準
最大読出速度180MB/s。※対応したデバイスが必要。下位互換。
◎抜群の耐久性
亜鉛合金を採用で水やホコリ、衝撃に強い。
◎キャップレスでコンパクト
持運びに便利な超小型サイズ。フック付き。
◻︎動作環境
ハードウェア/USBが接続出来るデバイス。
仕様および詳細は、販売サイトをご覧ください。
USB3.1 フラッシュドライブ メーカーサイト。
本体の詳細
接続例。
他のUSBとの比較。
ラズベリーパイ5に接続。BUFFALOのノックスライドUSBと比べると、かなり小さい。頻繁に取り外しする場合、小さすぎると使いずらいので、程よい大きさではないでしょうか。
アクセサリ。
KeyBar JRに取り付け。
フック付きなので、キーホルダーやチャックなどに取り付けたいところですが、大事なデータが入っている場合は、無くさないよう注意が必要です。
まとめ
規格の名称がややこしくなってるUSBですが、今のところ数字が大きい方が高性能になります。SEKCのUSB3.1ドライブの書き込み速度は公表されていないようですが、読み出し速度ほど速くはなさそうです。大容量のデータを扱いたい人には向きませんが、ちょっとしたデータを出し入れするには十分です。フック付きで金属製ながら、価格もお手頃です。ただし金属に黒い塗装が塗ってあり、USBを抜き差しすると塗装がはげます。