有線のキーボードやマウスを、ワイヤレス2.4Gで接続。Bluetoothにも対応。

2025-04-13ハードウェアキーボード,マウス

有線のキーボードやマウスをワイヤレス2.4G、またはBluetoothに変換して接続出来るコンバータです。

 

◻︎ワイヤレスコンバータの特徴

◎2種類のワイヤレス接続

2種類のワイヤレス接続を、切り替えて使用可能。

◎最大16台のデバイスを接続

Bluetoothで8台、ワイヤレス2.4Gで8台と接続可能。※付属のUSB受信機は1個。

◎ショートカットキー

ショートカットキーで、接続を切り替え可能。

 

◻︎動作環境

ハードウェア/キーボードやマウスが必要なデバイス。※USB、またはBluetooth付き。

 

仕様および詳細は、販売サイトをご覧ください。

有線キーボード&マウスコンバータ aliexpressの販売サイト。

 

本体の詳細

機能と比較。

KUWEE(左)、ワイヤレスコンバータ(中)、M171マウス。

前面にUSB Type-Aのマウスとキーボードの差し込み口があり、左右の区別はありません。右側面にUSB Type-Cの電源入力があります。赤いボタンで接続の切り替え、黒いボタンでチャンネルを切り替えます。ボタンは4チャンネルまで。※5-8はショートカットキーで変更。

 

ショートカット。

◻︎接続の切り替え

CTRL+ALT+SHIFT+0、~ ワイヤレス2.4GとBluetoothの切り替え。

赤いライトはワイヤレス2.4G、青いライトはBluetooth。

 

◻︎チャンネル切り替え

CTRL+ALT+SHIFT+1〜8 数字に合わせてチャンネルが変わります。

Bluetoothの場合はデバイスの登録が必要。ワイヤレス2.4Gは、複数のUSB受信機が必要。

 

◻︎その他の機能

CTRL+ALT+SHIFT+F1 10秒間押すと、工場出荷時に戻る。
CTRL+F9 音量を上げる
CTRL+F10 音量を下げる
CTRL+F11 消音 オンオフ
CTRL+F12 電卓

※ショートカットキーを変更することも出来ます。

 

まとめ

ラズパイ5にワイヤレス2.4Gで接続。

ついに発見!ワイヤレス2.4Gで接続出来るコンバータです。これで好きなキーボードを使って、ブートメニューの起動や複数OSを楽に切り替え出来ます。例えば1台のMacでブートキャンプのWindows、LiveUSBでLinuxを使う場合でも、USBの受信機を挿しておくだけ。Bluetoothだとペアリングの切り替えが面倒ですね。USB受信機が使えないスマートフォンやタプレットは、Bluetoothで接続出来ます。商品名も無く見た目は手作り感がありますが、ワイヤレス2.4Gが使える数少ない商品となります。

※KUWEEのコンバータでは問題ないマウスやキーボードBluetooth接続も、名も無きコンバータではうまく接続出来ない場合がありました。Bluetooth機器の相性があるかも知れません。また、ワイヤレス2.4G接続は、他のワイヤレス機器の影響で、動作が不安定になる場合があります。