Raspberry Pi 4B にUbuntu MATE 20.04.1 LTSを導入。
Raspberry Pi 4B に、Ubuntu MATE 20.04.1 LTS Desktopをインストール。Ubuntuは種類やバージョンが多くてややこしいですが、Ubuntu MATE(ラズパイ用)はRaspberry Pi 4Bでもサクサク動作しました。
□導入、動作環境
・ハードウェア/Raspberry Pi 4 Model B 8G。
・OS/Ubuntu MATE 20.04.1 desktop(32bit、64bit)ラズパイ用
・ネットワーク環境
・2.4GHz ワイヤレスキーボード、マウス。
OSのダウンロードと起動ディスク作成。
OSのダウンロード。
Ubuntu MATEのチームサイトから、Raspberry Pi用のOSイメージディスクをダウンロードします。コードネーム「フォーカルフォッサ」20.04.3 LTSとありますが、Raspberry Pi用では20.04.1 LTSが最新版のようです。特に理由がない限り、64bit版で良いと思います。直接ダウンロードはとても遅いので、BitTorrent(マグネットリンク)がおすすめです。
Ubuntu MATE OSダウンロード先。
起動ディスク作成。
Ubuntu MATEのチームサイトに、詳しい導入手順があります。起動ディスクが出来たら、Ubuntu MATEを起動して、設定ウィザードを進めます。ユーザー名やパスワード入力後「Applying changes」と出てアップデートが始まりますが、終わりません...。待てない場合は「Cancel」を押して再起動します。
Raspberry Pi Ubuntu MATE インストールガイド。
Ubuntu MATE 起動後の設定。
初回起動時、日本語環境で快適に使うためには、少し設定が必要です。
ソフトウェアの更新。
[メニュー]→[システム管理]→[ソフトウェアの更新(Software Updater)]
更新には時間がかかるので、有線LAN接続がおすすめです。ソフトウェアの更新をします。不具合なのか、これがまた終わらない...。ダウンロードリスト作成後、インストールボタンを押します。30分〜2時間ほどかかりました。※エラーが出て止まる場合や、すぐ終わる時もありました。
言語サポート。
[メニュー]→[設定]→[言語サポート]
日本語環境で足りないものをインストールします。ソフトウェアの更新後は、比較的早く終わります。
GPIOを使った、FANコントロール。
[メニュー]→[システムツール]→[MATE端末]
Ubuntu MATE 20.04.1 では、必要なアプリが最初からインストールされているようです。config.txtを開きコマンドを記入します。
pi-fancontrol 参考サイト。
◻︎config.txtを開く
$ sudo nano ../../boot/firmware/config.txt |
◻︎FAN SHIMの場合。
dtoverlay=gpio-fan,gpiopin=18,temp=65000 |
Ctrl +sで保存、Ctrl +xで終了。
Fcitx の設定。
[メニュー]→[システムツール]→[MATE端末]
アイコンはあるのに、設定アプリが入っていないようです。
◻︎Fcitxの設定アプリをインストール
$ sudo apt install -y fcitx-config-gtk |
Ubuntu MATE 起動後に、最低限必要な設定は以上です。
外見変更。
[メニュー]→[設定]→[MATE Tweak]→アイコンの表示方法など。
[パネル上で右クリック]→パネルのアプリ追加や削除など。
Ubuntu MATEでは、OSの外見やパネルの設定など簡単に変更出来ます。Raspberry Pi OS風に変更しました。
まとめ。
SoftwareBoutique(ソフトウェア)ストアなど、アプリを簡単に導入できたり、コマンドをあまり使わなくても操作出来るので便利です。非力なRaspberry Piでもサクサク動作し、見た目も良いので、心惹かれるOSでした。しかし、Raspberry Piで使うには問題も多く、サブOSになりそうです。
◻︎問題点
・一部のメニューで、タッチ操作が反応しない。
・アクセシビリティもなく、マウス無しで右クリックが出来ない。
・ラズパイ用では、DRMサイト視聴不可。(Amazonプライム・ビデオ等)
※firefoxでTVer、Abemaは視聴可、Chromiumでは、TVerも不可だが、回避方法有り。
・32bit版では、エラーが出て、ストアからChromiumがインストール出来ない。
・どうしても接続出来ないWifiがあった。(原因不明。MATE以外は接続可)
・ソフトウェアアップデートが不安定。